24-105mm F4 DG OS HSMの買取価格

買取価格:52,500円
※生産終了よりかなりの年月が経過している商品の場合は、 メーカー保証が存在しませんため、完全未使用品、ならびに未使用品に限りなく近い状態での買取価格になります。
(※「未使用品」「未使用に限りなく近い」は、カメラボディの場合は、使用回数ではなくシャッター数にて判断いたします)
シグマ(SIGMA) 24-105mm F4 DG OS HSM
1本で広角~中望遠をカバーしてくれる大口径ズームレンズ「SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM」。
フルサイズ対応の描写力抜群の便利なレンズでもあります。
開放値がF4で固定されているため、ズーム全域で明るさを維持。テレ端(望遠端)ではボケ描写もなかなかのもの。9枚の絞り羽根(ばね)が作り出す円形のボケにより立体感のある写りが楽しめます。
明るさが固定されているレンズはマニュアル撮影でも設定を変えずに画角を調整できるため、大事な瞬間も撮り逃すことがありません。
使用者の声として一番多いのが「解像感がある」「解像力が素晴らしい」というもの。いかにもSIGMAという、シャープで切れ味ある写りが評判になっています。
ズームレンズは描写が甘いというイメージを見事に払拭してくれていますね。
手振れ補正機構も搭載し手振れ撮影でも勿論快適に撮影可能。逆光にも強い耐性があり、フレアやゴーストを抑えてくれますのでこれだけでもお値段以上の価値があるのではないでしょうか。
「Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」、「Canon EF24-105mm F4L IS USM」など同じような焦点距離の純正が存在していながらもこの評価を得ているというのはレンズメーカーの底力を感じてしまいます。
そもそも純正レンズに真っ向から挑むというのもSIGMAの自信の表れでしょう。
サードパーティーレンズは純正に比べて価格が低価格なので手に入れやすいものの、描写力やAF速度においてやや不満の声が見られることも多いですが、このレンズの使用者は「純正と比べても文句がない」という判断を下しているようです。このレンズの性能の高さがうかがえますね。
SIGMAがとにかく描写性能のみのこだわって製造する「Art(アート)ライン」。とにかく光学性能を徹底的に追求し、最高の写りを追い求めるシリーズで、芸術的表現を可能にする高性能レンズラインです。
そんなラインにふさわしく、大口径から得られるボケは単焦点レンズを思わせるほど。
最大撮影倍率は1:4.6倍と、準マクロレンズ的な使い方もできますので、お出かけの際は風景からポートレート、足元の草花まで1本でカバーすることができます。
現在はキヤノン用、ニコン用、シグマ用の3マウントにのみ対応。ペンタックス用、フォーサーズ用、ソニーAマウント用の発売を心待ちにされているユーザーも多いのではないでしょうか。
中古市場でも人気のこちらのレンズ。状態の良い中古品に出会えたらならば購入のチャンスです!
ぜひレンズメーカーが誇る絶世の写りをお試しください!
レンズタイプ | ズーム |
---|---|
レンズ構成 | 14群19枚 |
絞り羽根枚数 | 9 枚 |
焦点距離 | 24~105 mm |
最短撮影距離 | 0.45 m |
最大撮影倍率 | 1:4.6 倍 |
開放F値 | F4 |
手振補正 | あり |
フルサイズ対応 | 可 |
フィルター | 82mm |


高価買取に挑戦中!24-105mm F4 DG OS HSMの中古買取は是非当店へ!
一度、買取見積をオススメします!
キャンセル返品も送料無料です!